曇り空 戸塚歩道を歩いているとマメザクラが満開で見事でした。後は馬酔木も満開です。
19日3人で八丁池に出掛ける。曇り空昼過ぎから雪が降り出す、池の氷は半分位凍り始めていたハイカー1名と出会う。
点検に記念日の森を見に行く、風が強くシカの声が聞こえた。
曇り空、時々雨が降りなんとか終わりには、かなり降り出す。
昨日、カンカン照りの中 汗だくで頂上目指して出掛ける、リョウブの花が咲き始める。ガマズミはあと少しでした。
昨日、今にも雨が降って来そうな陽気、山の上では霧が出て作業がはかどらい、いつもより時間が掛かりました。
12時に八丁池に到着、ハイカーは9人 平日ではやや多いいと思います。山ツツジが見頃でした。
ツクバネウツギは、花が終わり始めています。池ではモリアオガエルが鳴き始めました。
朝は曇り空、三人で滑沢を駆け上がり、尾根を歩く。シャクナゲはやや咲き終わり、花数が少なく思いました。
友達とつげ峠から猫越峠まで歩く、つげ峠では石楠花が咲き始める。手引き頭はまだ早くあと一週間位でしょうか?
三つ葉ツツジは満開でした。ギンリョウソウもありました。
小雨の中 山では霧が出始めて作業が進まず苦戦しました。
ドウダンツツジとマメザクラが満開になりました。
最近のコメント